乳腺炎予防を目指す食事を綴るブログ

乳腺炎予防を目指しながらも、食べたいものを食べたい欲求を満たしていきたいと探求をつづけています。 そんな毎日の食事を綴るブログです。

はじめに~乳腺炎になってからの食事を綴る

4月に出産、その後、5月29日、6月18日と2回乳腺炎になって、いろいろと食事に気をつかうようになった。
わたしの場合、おそらく乳腺炎になるのは、母乳はある程度出ていて、細い線がたまにあるためだと思っている。

調べると、乳腺炎予防のためにはいろいろと食べられないものがたくさんある。
でも、こちらでいいと書いてあっても、あちらではよくないと書いてあったりする。
真偽は定かではないが、結局気になって食べられない。
でも、食べたい。

シチュー
カレー
唐揚げ
パン
ケーキ

食べたいものたくさん。
食べられないなんてストレス。
なら、なんとか工夫しよう。

ということで、ネットを読み漁り、図書館でレシピ本を借りて、いろ、いろと試行錯誤の日々。
食への探求心は終わりがない。

でも、きっと同じようなことで苦しむ人もたくさんいると思うので、いつか誰かの参考になるように、せっかくなら記録に残してみようかと思う。

ちなみに、真偽は定かではないNG食材、わたしは以下のルールで考えています。

NG食材
・牛乳
・チーズ
・生クリーム
ほか乳製品全般
※一日1本のヤクルトは飲んでいます
※7月29日、三回目の乳腺炎で疑惑発生、一時お休みすることにしました。結果はまた後日。
・マヨネーズ

ビミョー食材
・小麦粉は原則使わない→10月10日、娘6ヶ月まであと少し、再開することにしました。
・油は原則使わない(炒めものもテフロン加工のものを使ったり、レンチンを活用)
※お菓子を作るときには少なめにして使用しています。
・卵は火を入れて一日1個まで
→小児科でこどものアレルギーの可能性を指摘され、8月5日から止めています。8月17日現在、確かによくなってきたような…完全によくなったら、週1くらいで、少ない量から試す予定です。
・肉は牛肉×。豚肉はももか細切れを、原則湯通ししてから炒めて出た油を拭き取る(ベーコンも同様)。鶏肉はむねかささみかミンチ、ももは使わない。…と言いつつ、何度か使ってますが。手羽元は原則湯通しして使う。
・魚は脂がのったものは原則使わない。

その他、調味料
・酒、塩、コショウ、醤油、みりんはふつうに使う。
・砂糖はなるべく使わない。みりん、はちみつ、メープルシロップに置き換えられるなら置き換える。
→8月1日甜菜糖を購入、粉でないと意味がないもの、その他こくを出したいときなども使い始めました。
・味噌、コチュジャン、豆板醤、マスタードなど、油の入っていないものは適度に使う。ただし、砂糖や塩分は多そうなので気を付ける。
・コンソメもふつうに使っています。
→8月11日ノンオイルのマギーブイヨンを購入。これで安心して使える…けど高い!!(笑)
そんな感じでいろいろと試行錯誤しながら食への欲求を満たしていきたいと思います。

追記
最近は、食材にどれくらい何が含まれているか、改めて考えてみるとわからないものも多いので、気になる食材は、たまたま出会ったこのサイトで、脂質が多くないかなど調べてみてから判断しています。
http://foodpocket.jp/shokuzai/

追記2
7月29日、三回目の乳腺炎になりました。
心当たりは、3日前の豚バラスライスか、昨日の間食のごま豆腐か呉豆腐黒蜜きな粉がけか…(結構、ここに書いてないものも食べてる・笑)、はたまた、昨日の日中授乳が初めて7回に減ったからか?
なぞですが、とりあえずマッサージに行ってきました。
ら、この位置のしこりは乳製品じゃないかと言われまして。乳製品というと、食べて1日1枚2枚のクッキーか、1日1個のピノ的アイスクリームか、ヤクルト。と話したところ、疑惑はヤクルトへ。ほか、牛乳生クリームヨーグルトチーズなどのわかりやすい乳製品は一切とってないので、しばらくヤクルトお休みすることにしました。

追記3
8月12日右の下側にピンポン玉サイズのしこりが…折り悪くお盆休みの時期。ゴボウ尽くしとゴボウシで乗りきりました。しかし、原因は特定できず。まだまだ不安な日々は続きますが、めけずにがんばろう。
ちなみに、ヤクルトやめて、しこりが段々できにくくなった気がします…結果、小麦粉乳製品卵がアウトということで、かなり難易度は上がってきていますが…世の中にはそうしたアレルギーの方もいて、もっと厳密に同じ揚げ油だとNG、なんてことまで気を使ってらっしゃることを考えれば、まあがんばるしかないですよね。と、自分に言い聞かせる…