乳腺炎予防を目指す食事を綴るブログ

乳腺炎予防を目指しながらも、食べたいものを食べたい欲求を満たしていきたいと探求をつづけています。 そんな毎日の食事を綴るブログです。

乳腺炎阻止!クリスマス~年末年始の試練の乗り越え方*わたし流

クリスマス~年末年始は、乳腺炎爆弾を抱える人々にとって、試練の日々…。

まず、クリスマスから、年末にかけてやたらと見かけるケーキの誘惑にうちかつため(笑)、チョコケーキもどきを作りました。

豆腐と豆乳のガトーショコラ?風
豆腐 200g、豆乳 100cc、はちみつ 60?、グレープシードオイル20?をブレンダーで混ぜる。薄力粉 200g、ココア 30?、砂糖 50?、ベーキングパウダー 小2を袋でふりふりして加え、さらにねっとりするまで混ぜる。パウンド型に流して、180℃に予熱したオーブンで40?分焼く。

10月28日のレシピを倍量…より少し糖分油分を減らして作ったけど、正確には覚えてないf(^_^;
けど、これはかなりこってり、な感じで満足度高し!!おすすめです。
一回に厚め一切れ食べたら脳内満足度があがります。
冷凍して、世間のケーキを見かけていいなあ…!となったらチンして食べてます。さらにトースターで焼くとサクッとしてうまい。

お次は年末年始の帰省。

うちは一泊なので、年末にカレー(ノンオイル仕上げ)を仕込み、行く前と帰ってきた日はそれを食べて、旅で疲れて帰ってきたのに作らなきゃ…を回避。

そして、帰省の際にはおやつ持参(笑)
ひとつまえの記事参照、タッパーに入れて持っていき、行き帰りの電車、ご飯前の一時の娘の離乳食中に、食べる様子を見せる名目でもぐもぐ。

年末の晩御飯は、御歳暮の名目で食べられる鍋を事前に手配。うちはきりたんぽ鍋をチョイス。
じゃないと、みんなが美味しそうなすき焼きを食べてるのに食べられない、なんて拷問が待ってますからね。わたし、すき焼き大好物です。
…まあでも、きりたんぽは、残念ながら地鶏の皮が意外と脂がのってたみたいで、食べ終わった皿は脂がまあまあ浮いてたな。
でも、他に魚の煮付けやお煮しめも作っていただけたので、そちらを美味しくいただきました。

でも、何より主人の援護が大事!
事前に脂ものやもちは食べられないことを重々親御さんに伝えていただいて、、じゃないと、お煮しめも鶏ももとかの脂が多いものになりがちですもんね。
そして、事前に伝えていても登場する料理は、直前に阻止。阻止が叶わなくても食べられない、と添えてもらえると、無理して食べなくてものこしやすくなります。

年越しの天ぷらそばは、嫁には天ぷらはいらないと言い添えてもらい、そのままでいただきました。

翌朝、もちいりのお雑煮が食べられないと伝えてもらっていたら、わざわざお味噌汁を準備してくださり…しかし、まさかの、直前に油揚げ(湯通しなし)投入。これは阻止ならず、油揚げは…と言い添えてくれたので、多めにおのこししました。

おせちは、野菜を中心に、肉類は基本牛肉ばかりなので×、貝もこわいし、いくらや数の子の魚卵系は食べすぎたらいけないだろうから箸をつける程度、卵をたべすぎないように…と、なかなかハードルは多いものの、自分の目と主人が食べた感想(あれは脂っこかったなど)で判断。甘いきんとんや黒豆は食べすぎたらいけないだろうけど、ほどほどに美味しくいただきました。

また、パンなどが登場しそうなときも、主人がご飯をお願いしてくれ、ひとまず、無事に乗り越えられそうと思ってます。

あとは、やっぱりおせちを心置きなく食べたいので(笑)、帰ったら、明日は自分で甘さ控えめきんとんや紅白なますを作る予定です。

今年も変わらず、食べたいなら作る!!の食欲がとまらないわたしでした。